-
各センサーにおける焦点距離/F値による被写界深度を体験できる、Depth Of Field Simulator
「Depth Of Field Simulator」は、写真撮影における被写界深度をシミュレーションするための…
-
Leica M11の内部ストレージは超遅い?
Leica M11 には 64GB の内部ストレージがついていますが、どうも遅いなと思いデータ伝送速度を計測し…
-
Leica M11、ISO別ノイズテスト
Leica M11 は2023.1.13時点ではフルサイズ最高画素である 6,030万画素 を誇るレンジファイ…
-
Leica カメラ修理費まとめ
カメラ:Leica M10-P 修理区分:普通 部品代:44,700 技術料:90,800 Leica M10…
-
Nokton 35/1.4 の SC , MC と Helios 30/1.9 比較
Voigtlander NOKTON の Vintage Line には、シングルコート(SC)とマルチコート…
-
個性的なM型レンジファインダー
シャッター ファインダー 距離計 備考 方式 SS 倍率 ブライトフレーム 有効基線長 Leica MP 機械…
-
カメラ等の持ち物用にクレカなどの保険を見直した
カメラはお財布が地獄のようになる趣味ですが、リセールバリューは高い傾向にあるのがせめてもの救いです。(趣味って…
-
BlackProMistとGlimmerGlassの比較
少し前にSNSでブラックプロミストが流行っていたが、ブラックプロミスト自体は30年以上前から映像の世界で使われ…
-
Prinet1はフィルム到着通知と発送予定日を教えてくれる
念願の Hasselbrad 500cm を買って、光漏れ確認なども兼ねてあまり何も考えずに ILFORD H…
-
趣味用広角パンケーキレンズの個人的まとめ
趣味で使っているLeicaCL用のMマウント/スクリューLマウントのオールドレンズやマニュアルレンズの超個人的…