-
PocketをRSSで活用する – やはり、Poketは万能だった。
みなさんこんにちは2001Y(@Y20010920T)です。 お恥ずかしながら、 Pocket の活用を全くし…
-
Withings Activité Pop の保護フィルム選び
みなさんこんにちは2001Y(@Y20010920T)です。まだ記事にしてませんが、2017/5に Withi…
-
自作FranzPlugIn「Google+」のデザインを一新!
みなさんこんにちは2001Y(@Y20010920T)です。FranzのGoogle+プラグインを作ってから、…
-
ボールペンにしか見えないシャープペン『ZOOM L105』
みなさんこんにちは2001Y(@Y20010920T)です。普段はHTMLやCSSなどのWeb関連やMacなど…
-
自作FranzPlugIn「Google+」をバッヂに対応させてみた。
みなさんこんにちは2001Y(@Y20010920T)です。このまえFranz用のGoogle+プラグインを作…
-
【ラズパイデビュー】日本未販売の Raspberry Pi Zero W を買ってみた!
みなさんこんにちは2001Y(@Y20010920T)です。みなさんは ラズパイ。Raspberry Pi を…
-
JavaScriptでDropboxのダウンロードリンク作成できるようにしてみた。
みなさんこんにちは2001Y(@Y20010920T)です。 今までHTML、CSSを本1冊読まずに独学?とし…
-
サボりんだけど mstdn.jp のFranzプラグインを作ってみた。
みなさんこんにちは最近ろくに更新してない2001Y(@Y20010920T)です。今、Twitter似の ms…
-
コード一行を追加するだけ!Google Fonts +がありがたい!
みなさんこんにちは2001Y(@Y20010920T)です。当ブログではWebフォントを使用して丸ゴシック(正…
-
新型MacBook Pro(Late 2016)の自動起動を無効化する方法
みなさんこんにちは2001Y(@Y20010920T)です。MacBookPro店頭で触ってまず思ったのは軽い…