Leica M11の内部ストレージは超遅い?


Leica M11 には 64GB の内部ストレージがついていますが、どうも遅いなと思いデータ伝送速度を計測してみました。計測に使用したデータは 写真441枚・23.56 GB です。

伝送方向 所要時間 伝送速度
SD → Mac 1分35秒 248MB/s
内蔵 → SD 9分55秒 40MB/s
内蔵 → Mac 13分27秒 29MB/s

内蔵ストレージからMacへのコピーはMac純正の イメージキャプチャ.app でPTP接続です。

また、SDには UHS-II 、SDリーダーには MacBook Pro 内蔵のUHS-II対応リーダー、ケーブルには Thunderbolt4 を使っているので、理論的には最速値なはず。

SD → Mac は、UHS-IIの上限が300MB/sのことを考えると、当たり前ですがSDはほぼ上限スピード出ています。

内蔵 → SD は、40MB/sという非常に低速でした。このデータ量だから我慢できるけれど M11-P の 256GB の内部ストレージなんて使い物になるのだろうか…もちろんバックアップの意味ではありがたいですが。

内蔵 → Mac は、30MB/sにも満たないという速度。60MP 画素のRAWは100MB程度なので、これではテザー撮影も考えものですね…


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です