[iPhone]80%以上でも省電力モードを常時有効にする方法


![「[iPhone]80%以上でも省電力モードを常時有効にする方法」のアイキャッチ画像](/images/tmb/ios-shortcut-anytimelowbatterymode.jpg)

iPhoneの[省電力モード](https://support.apple.com/ja-jp/HT205234)では “Hey Siri” や メールの取得 などが無効化されるなどの機能制限がかかってしまいますが、バッテリー消費を抑えることができます。

しかし、省電力モードは80%を超えると自動的にオフになります。本来は適切な動きだとは思いますが、常時省電力モードで使いたい!という場面もあると思うので、省電力モードをOFFにできないようにしたいと思います。

## ショートカットを使って常時省電力モード化

OFFにできないようにするというよりは、省電力モードをOFFにした時に自動的に再度ONにするという動きをショートカットというアプリで作ります。

{{}}

### 1. 省電力モードをOFFにした時のオートメーションを作成する

アプリを開いたら、省電力モードをOFFした時のオートメーションを作成します。

![](/images/ios-anytime-lowbatterymode-1.jpg)

### 2. 省電力モードをオンにするアクションを指定する

次に、省電力モードを有効にするアクションを指定します。

![](/images/ios-anytime-lowbatterymode-2.jpg)

### 3. 確認なしで実行するように

最後に、確認なしに自動的に動作するようにして完了です。

![](/images/ios-anytime-lowbatterymode-3.jpg)

***

この方法で常時省電力モード化することができますが、この方法では設定やコントロールセンターからOFFにすることもできないので、省電力モードにハードウェア的な制限の機能がないなら、省電力モードで無効化される機能を最初から設定でOFFにしておけばいいはず…。あと、省電力モードがiPadにはないことは結構驚きました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です