line-height 上下の余白を消すメモ


margin-block を使って消すのが最も効率的そうだ。

  <div class="container">
    <div class="box">
      <h2>デフォルト</h2>
      <div class="content">
        <p><span class="highlight">この文章はデフォルトのline-heightを使用しています。上下の余白が存在します。複数行になった場合、行間は一定ですが、上下の余白が目立ちます。</span></p>
      </div>
    </div>
    <div class="box fixed">
      <h2>修正済み</h2>
      <div class="content">
        <p><span class="highlight">この文章は修正済みのline-heightを使用しています。上下の余白が消えています。複数行になった場合、行間は一定で、上下の余白も調整されています。</span></p>
      </div>
    </div>
  </div>
.container {
  max-width: 800px;
  margin: 0 auto;
}

.box {
  border: 1px solid #ccc;
  padding: 20px;
  margin-bottom: 30px;
}

.box h2 {
  margin-top: 0;
  margin-bottom: 15px;
  padding-bottom: 5px;
  border-bottom: 1px solid #ccc;
}

.content {
  padding: 10px;
  background-color: #f0f0f0;
}

.box p {
  line-height: 3;
  max-width: 100%;
  margin: 0;
}

.fixed .content {
  background-color: #e0ffe0;
}

.fixed p {
  margin-block: calc((1em - 1lh) / 2);
}

.highlight {
  background-color: #fff;
  display: inline-block;
  padding: 0 5px;
}

source: https://x.com/tak_dcxi/status/1794211600330858868


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です