
## noteのRSSを取得
noteは自分のURL末尾に「rss」を付与するだけでRSSを取得することができます。全文取得は[Proアカウントのみ](https://help.note.c/articles/900001001246-記事の全文をRSSで受け取りたい)のようです。
“`html
https://note.com/yellow_mug/rss
“`
## rss2jsonでRSSをJSONに
[`rss2json`](https://rss2json.com)に先ほど取得したRSSを入力して、JSONに変換。無料プラン(登録不要)では1回/時間の周期でチェックしてくれるらしい。
“`html
https://api.rss2json.ci.json?rss_url=https%3A%2F%2Fnote.com%2Fyellow_mug%2Frss
“`

## JSONをFetchで取得してHTMLを出力
先ほど取得したjsonに変更したrssを使って、JavaScriptでHTMLに整形する。
### JavaScript
“`js
fetch(“先ほど取得したJSON化したRSSのリンク”)
.then(function(response) {
return response.json();
})
.then(function(json) {
let data = json.items,
html = “”;
for (value of data) {
html = html+”
“+value.title+”
“;
rss.innerHTML = html;
}
});
“`
### HTML
“`html
-
読み込み中…
“`
***
### 出力されるHTML
“`html
“`
### Demo